パロマーもの…初日カバー ― 2007年07月31日 20時15分51秒
パロマー天文台にちなんだ品を「パロマーもの」と勝手に呼んでいます。
以前載せたフランスのチョコカード(http://mononoke.asablo.jp/blog/2006/06/01/388741)もその一つでした。(今回画像を貼り替えて、クリックで拡大できるようにしました。)
今日のも「パロマーもの」で、1948年に同天文台が完成したのを記念して発行された初日カバーです。(初日カバーとは、記念封筒に新発行の切手を貼って発行日の消印を押したもの。FDC〔First Day Cover〕と略されます。)
パロマーの初日カバーには多くの封筒デザインがありますが (私の手元にあるだけでも13種類)、これは中でも一番アナクロな部類でしょう。パロマーと黄道十二宮のミスマッチ感覚が面白いと思いました。
最近のコメント