コワント天文台 ― 2007年08月24日 21時40分41秒

このあいだはパロマーの巨人を載せたので、今日は目先を変えてちょっと小作りな天文台です。
写真はベルギーにある、コワント天文台(Observatoire de Cointe)。
まるで中世のお城のようですが、できたのは1880年代と意外に新しく、しかも現役で使われている建物だそうです。現在はリエージュ大学の天体・地球物理学研究所に付属します。
この絵葉書は、裏面区画のない古いタイプのもので、1905年の消印が押されています。一見、リアルなカラー写真のように見えますが、もちろん手彩色です。ベルギーはフランスと並んで手彩色絵葉書の本場で、機械印刷が台頭してくる1930年頃まで、こうした質の高い製品を世界中に供給しました。
■参考■
○STRUCTURAE
http://en.structurae.de/structures/data/index.cfm?ID=s0020219
○Belgian research in astrophysics:
http://www.astro.ulb.ac.be/BNCA/MainPage_files/Astronomy_Belgium.pdf
最近のコメント