おまけ:スキャナーの使い道2009年08月14日 07時51分32秒


昨夜は激しい雷雨。
そして今朝は透明な光が満ちた、涼しい色の空。
蝉たちは沈黙し、こおろぎだけが鳴いている静かな朝でした。
こうして季節はゆっくりと移っていきますね。
(でも朝食の頃には、蝉もしっかり鳴きだしました。)

  ★

さて余談ですが、前の記事の図版を用意していて、「ひょっとして、スキャナーって顕微鏡の代わりになるんじゃないか」と思い付きました。

さっそく市販のプレパラートで実験。
全長約2ミリのケンミジンコの標本を、9600dpi(手元にあるプリンタ兼の安スキャナーでは最高の解像度)でスキャンしたのが、上の画像です。

ぼやけていますが、一寸それらしく見えないこともないですね。

★結論―「安スキャナーは顕微鏡の代用にはならないが、虫めがねの代用にはなる」。