ガリレオの指2010年06月18日 19時32分01秒

銀河模型の話が続いていますが、ちょっと話が単調なので、他の話題を割り込ませます。といっても、全く関係がないわけもでもなくて、銀河が星の群れだと発見した人、すなわちガリレオ・ガリレイ(1564-1642)の話題。

   ★

先日、例によってメーリングリスト経由で、変わった記事を読みました。「ガリレオの指がフィレンツェの博物館に!」というニュースです(原文はこちら)。

検索してみたら、日本でも既に報じられていました。

短信なので全文引用させていただきます。

「17世紀のイタリアの天文学者、ガリレオ・ガリレイの2本の指が、
8日よりフィレンツェのガリレオ博物館で展示されている。
 展示されているのは、1642年に77歳で死去したガリレオの右手の
親指と中指。死後約100年後の1737年に行われた埋葬式典で、
フィレンツェのサンタ・クローチェ教会に遺体を移動させた時に、
ガリレオの賛美者たちによって指・歯・脊椎が切り取られていた。
 その後、ガリレオの指は何人もの美術コレクターの手にわたる
うちに行方不明に。脊椎は、ガリレオが20年間講師を務めたパドワ
大学で保管されていた。今回展示される親指と中指は、昨年ある
コレクターがオークションで他の美術品と一緒に偶然落札したという。
 ガリレオ博物館は、2年間閉鎖されていたフィレンツェの科学歴史
博物館が、8日に名称を変えてリニューアルオープンしたもの。
ガリレオの他の指は以前からこの博物館に常設展示されていた。
指のほかにガリレオの望遠鏡なども展示されている。」

   ★

日本にも即身仏や仏舎利信仰がありますが、死後100年も経たない、まだ生々しさの感じられる遺体の指をポキンと折って珍蔵するというのは、現代の感覚からすれば、怪奇千万です。人間の肉体までもが、大っぴらにコレクションの対象となったヴンダーカンマー的志向のなせる業なのでしょうか。


ガラスの球に収められた、ガリレオの右中指。
いくら大偉人のものとはいえ、ふつうに考えればあまり気色のいい品ではありませんが、これこそ400年前に望遠鏡を握りしめ、銀河の正体にわなないた、まさにその指なのです。かつては紛れもなく血が通い、星を指し、ペンを走らせた指!

それを思えば、単に黴くさいばかりの、猟奇的な品とも言えないように思います。