妄想ではなかった酒舗ウラニア2010年08月24日 19時50分57秒

昨日の絵葉書の位置から、ウラニア・ビルヂングの裏手に回ると、こんな感じです。


昨日の画像だと、戦艦のブリッジみたいに、屋上の真中からドームが突き出ているように見えますが、実際には建物隅の塔上に乗っています。それ以外にも、2枚を見比べると、正面や屋上の様子が微妙に違うようです。

絵葉書としては、今日のものの方が古くて、おそらく1910年代の撮影。その後、ちょっとした改変があったのでしょう。

   ★

ところで、昨日のウィキペディアのページからは、教育会館としてのウラニアと、そこに併設されているウラニア天文台のサイトに、それぞれリンクが張られています。リンク先はドイツ語ですが、例によってグーグル翻訳のお世話になって読んでみたら、ウラニアにはしっかりバーがありました。 やった!天文バー。

(↑Wiener Urania のサイトより)

営業時間は、月~土曜日は午前9時から深夜2時。日曜日でも深夜0時までやっているそうですから、コツコツ夜の街を徘徊してからでも、フラッと立ち寄れますね。

「豊富なメニュー、コスモポリタンな雰囲気、クールな音楽、そしてダヌベ運河の眺め。お手頃な価格で上質な時間を楽しみたい方は、ぜひウラニア・カフェ‐バー‐レストランにお越しください。店主ヴォルフガング・ライクルは、自分の店を何よりもお客様がくつろげる、居間のような場所だと考えています。」

そして、天文台の方も、パーティーやイベント会場に貸し出しているのだとか。

「ご家族や、友人、あるいはお仕事の関係で、何かユニークな企画をお探しですか? 美しい眺め、最高級の機材、洗練された雰囲気、そして魅惑的なプログラムの数々―すなわち、“天空のイベント”を皆さんお望みでは?」

というわけで、星を見ながら、アルコールOKのイベントも開催できるという、ちょっと羨ましい話。

(Urania at Night... Wikipediaより)