驚異の部屋に弱点あり2011年10月01日 15時42分11秒

驚異の空間を求めて、部屋に異常なモノを並べては、これまで一人悦に入っていました。
個人の趣味ですから、別にそれはそれで良いわけですが、しかし、いざ「日常」と対峙するときに、恥ずかしい思いをすることもあるゾ…ということを、他の方への警告として書いておきます。

先日、光回線の工事にNTTの人が来た時が、まさにそうでした。
工事の担当者は特に何もおっしゃらなかったですが(客商売としては当然でしょう)、工事に立ち会った私としては、よくて変人、悪くすると変態と思われるんじゃないか…と、内心ヒヤヒヤしていました(私にもまだ人の目を気にするだけの分別はあるのです)。

あるいは自意識過剰なのかもしれませんが、しかし部屋に入ったら、いきなり人体模型や骨格模型がお出迎えというのは、相手にとってはイヤじゃないでしょうか。少なくとも、得体の知れない部屋の主と、人体模型の前で差し向いで過ごすのは、気詰まりな経験には違いありません。予めケースの前に布を垂らそうかとも思いましたが、はく製や標本は隠しきれないし、中途半端に隠すと、かえってものすごく怪しいような気がして、結局、豪放磊落なふりをして素のままで先方を迎え入れたのでした。

   ★

待望の光がやってきましたが、依然通信の不調は続いています。
とりあえず「つながらない」状態はなくなりました。しかし、つながっても異常に遅いときが頻繁にあります。そういうときは、計測すると0.1Mbbsを切っていて、ウェブはまともに見れないわ、メールは受信中にタイムアウトになるわで、もうどうにもなりません。でも、たまに30Mbbsを超えるスピードで、何でもサクサク動くときもあります。その差が何に由来するのか、さっぱり原因がわかりません。しばらくは試行錯誤の日々が続くでしょう。

そんなわけで、例の仕事もまったくはかどらず、出るのはため息ばかりです。

コメント

_ S.U ― 2011年10月01日 17時42分02秒

私も昨年NTTの「光」切り替えた時に似たような経験をしました(人体模型ではなくネットの応答のほうですが(笑))。
 訪問したいWebサイトになかなか繋がらない場合は、「ネットワーク接続でIPv6をオフしてみる」、あるいは「NTTまたはプロバイダが指定するDNSを設定してみる」というので、とりあえず、ひどく遅い状況は回避できました。そちらの状況は分かりませんがご参考までに。

_ mimi ― 2011年10月01日 18時35分27秒

失礼ながら、画面上で大笑いしてしまいました。(これこそ、傍から見ると変な人です)
でも、玉青さんは、男性だからまだいいですよ。これが、逆に女性の部屋だったら、必ず男性はどん引きすると思います。
しかし、回線が変わっても状態が引き継がれるとは、私もあまり聞いたことのない現象です。DNSの設定を変えれば、意外と直ったものですから。

それにしても、いわゆる「外来種」と思っていたものにしか出逢わない現在、逆に日本古来のものを見ると懐かしくなります。
旦那が釣りに行って、釣ってくる魚を一度も見たことがなかったり、結構な衝撃です。(Brochetなど)
植物好きな私には、たまに「驚異の世界」に紛れ込んだ気がします。

ニュートリノの記事、こちらではあまり話題になっておりません。
やはり懐疑的な目で見られているのでしょうか・・・・・・。

_ shigeyuki ― 2011年10月01日 19時25分31秒

しつこいようですが、一度LinuxのLiveCDを試してみては?
別にWindowsが嫌いなわけでもなんでもありません(どちらかというと好きなくらいです。念のため(笑))。ただ、Windowsはウィルスに感染しやすいので、もしかしたら完全な再インストールまではやっていないという可能性を考え、念の為と思い、一応。
それでやっぱりつながりが悪かったら、それはOSが原因ではないとはっきりするんじゃないかという気がしますが、どうでしょうかね?

_ 玉青 ― 2011年10月03日 04時27分06秒


○S.Uさま & shigeyukiさま

ご助言ありがとうございました。
接続のほうは、なぜか昨日からずっと快調です。
理由はわかりませんが、とりあえず結構なことです。
今度不調に見舞われたら、またいろいろとやってみることにします。

なお、今回「光」をお迎えするに当たっては、特に入念にお祓いをしました。OSの再インストール(またやりました)の前に、ハードディスクの情報をすべて消去するというオプション作業を入れたので、この「熱湯消毒」で、ウィルスは完全に死滅したと思います。

それにしてもやれやれです。。。

○mimiさま

>女性の部屋だったら、必ず男性はどん引き
あははは、そうですね。まあ、これが逆の場合も相当キツイでしょうが。(笑)

異邦人の立場に身を置くと、日々の暮らしそのものが驚異の部屋化するかもしれませんね。
それが自然に感じられるようになってきた頃、日本に戻ると、今度は日本が驚異の世界に感じられたりして、そのこと自体、なんとも不思議な経験ですね。

_ S.U ― 2011年10月03日 07時59分56秒

>OSの再インストール(またやりました)の前に、ハードディスクの情報をすべて消去

 玉青さんもそういうのがお好きなのですね。お祓いの効果があればけっこうなことです。こういうのは、何か昔の医療行為の瀉血や「血の入れ替え」と通じる感覚がありますね。献血すると体調が良くなるという人に再インストール好きが多いかも。

mimiさまのご指摘で、ニュートリノ実験についてコメントしていないことを思い出しました(かすてんさん(霞ヶ浦天体観測隊さん)のところでは少し議論させていただきました)。
 やはり懐疑的な人が多いようです。実験関係者は、実験結果が怪しいという動機で実験を批判するのは自己否定になってできないので様子見、理論関係者にはこのようなシバリは働きませんが、実験結果があまりに突飛なので、突飛な理論を当て嵌めてもかえってB級SFのようになり、さりとて既存の理論のマイナーチェンジを作っても腰の引けた言い訳にしかならず、パッとしないので動きにくいという状況ではないかと思います。これはこれで面白いかもです。

_ 玉青 ― 2011年10月05日 20時36分17秒

瀉血(笑)。
いやあ、この間にだいぶ血を失って、もうふらふらです。
この辺ですこし輸血してほしいです。

ときにニュートリノ問題、解説をありがとうございました。
健全な常識に照らすと、「速いなら速いで、もっときっぱりと速くなくちゃ。ごくわずかに速いなんて、いかにも怪しげだぞ」と思うんですが、この「ごくわずかな違い」に、何かものすごく大きな意味があるんでしょうか?(たとえば、対称性の破れの場合のように)
「超えられないはずの光速を超えた」こと自体がビックリ仰天にしても、さらに1億分の何とかいうオーダーにも、何か絶妙な意味があるとか…?

まあ、あやふやな話をしてもどうにもならんでしょうから、とにかく今は追試あるのみですね。

_ S.U ― 2011年10月06日 07時40分56秒

 ハーシェル協会のお仕事、お世話になっております。ぜひ輸血に代わる何らかの液体でもって「血」を補給して下さい。ハーシェル協会の掲示板も盛り上げていきたいと思っています。

>健全な常識に照らすと、「速いなら速いで、...
 730kmを飛んだニュートリノの飛行時間を測定して、それがわずか「1億分の6秒」だけ光速より早く到達しているというのが結果のすべてですが、速さにすると、光速よりその「4万分の1」だけ速かったことになりますので、これは「かなり大きい」と感じる素粒子物理研究者が多いのではないかと思います(彼等が健全な常識の持ち主でないことは常識?)。

 おっしゃるように追試あるのみですが、真偽両面から好き勝手な理由を考えてみるのも楽しいことです。表向きな発言は出来なくても、専門家非専門家に関わらず心のうちでは誰もが気になっている状況ではないでしょうか。

 ところで実験にも使われているGPSはカーナビでも使われていて、詳しくは知らないのですが、人工衛星からの電波の到達時間を使っているそうです。1億分の6秒の間に電波は18m進みますから、住宅地では街路1本分くらいの違いになることもありえます。カーナビの精度は恐るべしです。

_ 玉青 ― 2011年10月06日 20時26分31秒

ありがとうございます。
昨日書いた別件の仕事も、やっつけで片付けたので、
せいぜい「輸液」に努めることにしましょう。(笑)

なるほど、速度比でいうと4万分の1ですか。
言うなれば4000メートルで10センチ。まさに鼻の差ですね。
今後、「写真判定」の結果がどう出るか、
皆固唾を呑んで見守っている…といったところでしょうか。

それにしても、今後あやかりネーミングで、馬場に「スーパーニュートリノ」とか
本当に登場しそうですね。(^J^)

_ S.U ― 2011年10月07日 19時35分55秒

ハーシェル協会「WEBだより」拝受いたしました。ありがとうございました。
これはもう、たっぷりと「輸血」してください。

>馬場に「スーパーニュートリノ」
おぉ、速そうですね(笑)。ゴール前に馬体が混み合っていても、するっと抜けてハナを出せそうですね。
 牝馬だったら、「スーパールミナ」もいいんじゃないでしょうか。

_ 玉青 ― 2011年10月09日 17時07分52秒

速いのなんのって、ひょっとしてスタート前にゴールしているかもしれません。(笑)

_ S.U ― 2011年10月10日 08時48分33秒

>スタート前にゴール
 スーパールミナは、真面目に考えると本当に悩ましいです(不能笑)。
こういう時はゴールからスタートに向かって走ったと再解釈せよ、と助言する人もありますが、それでは馬が反物質になって馬場もろとも吹っ飛ぶではないか...

_ 玉青 ― 2011年10月10日 16時59分35秒

この話題、「カソクキッズ」…にはちょっとふさわしくないので、一般の人を対象にした、「かそく長屋」という新シリーズに仕立ててはどうかと思いました。
(熊さん、八っつぁんや、孝行娘の「おくみ」ちゃんが、博学なご隠居や、筑波の山奥から来たガマの油売りを相手に、現代素粒子論を学ぶという、心温まる物語です。)

_ S.U ― 2011年10月11日 06時55分08秒

>「かそく長屋」
...(大爆笑)

「八つぁん、早くから新聞など広げてやけに勉強熱心じゃないか」
「あっ、ご隠居。何でもこのスーパーなんとかっていう2頭が光より速いっていうから、おらぁもう嬶ァ黙らせて棟梁からもらったばかりの稼ぎをぜんぶ同枠馬連に...」
「おいおい、八つぁん、どういうことだい。おまえさん、落ち着かないといけないよ」
「おとっつぁん、頼むからむちゃしないでおくれよ」

 そこに通りかかったのは、筑波山から出てきたガマの油売り。
「サーサお立ち会い、遠目山越し笠のうち、電子ニュートリノもミューニュートリノも、原子核に当たりて光を出さざる時は、いつ何が飛んできたるか白黒とんとわからぬが道理。
サテこのニュートリノビームは、そのみなもとを陽子加速器に発し、...」
「おいおい。また、ややこしい人がでて来たよ...」

ってなぐあいですか。

_ 玉青 ― 2011年10月11日 21時04分46秒

あはははは。
てなぐあいで、ぜひ実現をお願いします。
今回のニュートリノの件にしても、「結局何がどうだから、要するにどうなんだね?」という人が、私も含めておおぜいいらっしゃると思いますので。

_ S.U ― 2011年10月12日 08時19分00秒

せっかく良いアイデアをいただきましたので、なんらかのかたちで生かしたいです。

_ 玉青 ― 2011年10月13日 22時41分30秒

ぜひ!!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック