たまには新緑の中で本でも ― 2013年04月29日 09時34分26秒
ヴンダーの話は一服。
ふと気が付けば、今はゴールデンウィークですね。
が、どこにも出かける当てはありません。
しかし、ずっと家の中でくすぶっているのも良くないので、昨日は庭にデッキチェアを持ち出して、本を読んでいました(昆虫学の歴史についての本です)。
明るい陽の光、抜けるような青空、きらきら光る新しい緑。
鳥の声、虫の羽音、そこにページをめくる音が混ざり、目を上げれば、アゲハのカップルが忙しく空を横切っていきます。
(…と情感たっぷりに書いていますが、本当は大通りを走る車の音や、救急車のサイレンなんかも始終聞こえます。でも、そういうのは上手く脳がフィルターをかけてくれるので、あまり気になりません。)
今日も一日のんびり過ごせるといいなと思います。
■ヴィクトリア朝の昆虫学―古典博物学から近代科学への展開
ジョン・F・M・クラーク(著)、奥本大三郎(監訳)、藤原多伽夫(訳)
東洋書林、2011
最近のコメント