理科の小部屋に獣は唸り、電気はスパークする2013年12月19日 20時35分58秒

antique Salonさんで購入した博物学の欠片を一通り眺めたので、この辺で久しぶりにフランスの理科室絵葉書でも見てみます。


あきれるほどモノのあふれた理科室(むしろ理科準備室か)。
パリ南西部、イニーの町にあるエコール・サン・ニコラ…というのは、19世紀後半に創設されたカトリック系の私立学校で、画像はその校内に設けられた「物理学・博物学の部屋」(Cabinet de Physique et Histoire Naturelle)を写した絵葉書(1910年頃)。

物理学と博物学という、かなり異質のモノたちが混在している珍しい例です。当時のフランスの絵葉書を見ると、大抵どちらか一方の分野の器具なり標本なりが集められているのが普通ですが、ここは先生の趣味なのか、ちょっと異様な雰囲気になっています。でも、日本的な理科室のムードにはいっそう近いかもしれず、その点でも特異です。

それにしても、ハンティング・トロフィー(猟獣の頭だけの剥製)は日本の理科室にはなじまないでしょうから、これもお国ぶりなのでしょう。

コメント

_ S.U ― 2013年12月20日 07時40分45秒

こういう空間は初めて見ました。確かに異様ですね...
これが常設展示だとすると、陳列した先生には何か積極的な主張があったのでしょうか。
 生物物理学の観点があったのか? あるいは、これを、「産業界と生物界におけるエネルギー循環」をテーマにした先駆的な展示と考えれば、それほど異様さはないのかもしれません。

 ところで、玉青さんのお部屋も、こんなのじゃないですか。

_ 玉青 ― 2013年12月21日 11時19分00秒

乱雑さという点ではむしろ彼に勝れたりと密かに自負しております。(笑)

_ S.U ― 2013年12月21日 17時57分18秒

>密かに自負
 やはりそうですか。(笑)
 積極的な主張のほうはいかがでしょう。

_ 玉青 ― 2013年12月22日 09時45分24秒

主張なきを以て主張とするという、すこぶる東洋的な何かでして…
要は乱雑なだけです。(笑)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック