カテゴリー縦覧…望遠鏡・顕微鏡編: ある夫婦と望遠鏡のものがたり2015年02月23日 05時52分16秒

今数えたら、このブログにはカテゴリーが63個もあるんですね。
本当に「縦覧」できるのか、ちょっと自信がありませんが、踏破を続けます。
今日は「望遠鏡・顕微鏡」編です。

   ★

以前、セピア色の絵葉書を買いました。


買った相手は、ドレスデンの絵葉書屋さんです。
購入時の商品説明は、絵葉書形式の古い個人写真。未使用。絵葉書/1920年代/ドイツ国(Deutsches Reich)/個人/天文学/望遠鏡/オリジナル/アンティークという簡略なもので、詳細は一切不明です。

(絵葉書の裏面)

素敵な望遠鏡と男女の肖像。おそらくご夫婦でしょう。
でも、何だか不思議な構図であり、分からないことばかりです。
そもそも、これは何時なのか、どこなのか、そして誰なのか?

二人の服装と、望遠鏡の構成からすると、たしかに絵葉書屋さんが言うように、1920年代のドイツの光景のように思えます。あるいはオーストリア?



それにしても、この望遠鏡は実に立派です。真新しく、ピカピカしています。
三脚も、赤道儀もがっしりしているし、屈折と反射を同架しているのもスゴイです。
この望遠鏡はツァイス製でしょうか? 当時いくらぐらいしたのでしょう?
反射望遠鏡の接眼部に付いているのは、双眼観測装置?


まだ若く、見るからに幸福そうな二人。
このご主人は天体観測を趣味とし、豪華な機材が届いたのを祝って、写真師を呼び、それを知人友人にも知らせようと絵葉書に仕立てた…のかもしれません。

その傍らで、かすかに微笑む夫人。
ゆったりしたシルエットからすると、彼女はあるいは身ごもっているのかもしれません。
レースのカーテン越しの柔らかな光が、清潔な室内に満ちています。
幸福、希望、静謐。

この幸せよ、永く続け…と、二人は強く願ったはずです。
でも、ドイツ・ワイマール共和国の平和は、そう長くは続きませんでした。
それを予見しているのか、ご主人の横顔には微かな憂いの影が差しているようにも見えます。

   ★

もちろん、すべては私の勝手な想像です。
しかし、家族が互いに睦み合い、微笑みを交わし、そして夜ともなれば星を眺めて物思いにふけるような、平穏な生活の貴さを、この1枚の絵葉書に強く感じます。

そして、この国の今のことを、ふと考えます。

コメント

_ S.U ― 2015年02月23日 21時26分00秒

 すごいですねぇ。ドイツ式赤道儀のバランスウェイト側に屈折望遠鏡が取り付けられていますね。
 私はやったことがないので実際のところはわからないのですが、望遠鏡の向きを東から西、北から南に変えるのがけっこうたいへんではないかと思います。こういうやり方が流行ったことがあるのでしょうか。(記念撮影用ということならもちろん納得ですが)

_ 玉青 ― 2015年02月24日 05時57分49秒

実際に使う場面を思い浮かべると、取り回しは結構大変そうですね。
アイピースの位置が高いので、観測には脚立が必須でしょうし、あまり優雅な観測とは言い難いものがあったかも。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック