「星を売る店」のドアを開ける(9)…星は口腹を満たす(後編) ― 2015年07月02日 18時43分59秒
さらにこのままフラスコの中に入れて、アルコオルランプか何かで温めながら、少しずつ蒸気をお吸いなされるなら、オピァムに似た陶酔をおぼえ、その夢心地というのがまことにさわやかで、中毒のうれいなどは絶対になく、非常にむつかしい哲学書の内容なんかも、立所に判るそうでございます。
Opium、阿片。
この店員の説明は、かなりアブナイ感じのするもので、「中毒のうれいなど絶対にない」と言われても、迂闊に手を出すことは憚られます。(仮に身体依存性はなくても、強固な精神依存性を生じかねません。この種の快はいったん味わうと、容易に離れがたいからです。)
この店員の説明は、かなりアブナイ感じのするもので、「中毒のうれいなど絶対にない」と言われても、迂闊に手を出すことは憚られます。(仮に身体依存性はなくても、強固な精神依存性を生じかねません。この種の快はいったん味わうと、容易に離れがたいからです。)
この一文、「キラキラしたお星さま」は、決して愛らしい賞玩品なんぞではなく、一方には人間を手玉に取ったり、破滅させたりする剣呑な顔があるゾ…というほのめかしになっているのかもしれません。これは「一千一秒物語」以来、足穂が星に対して抱いているイメージでしょう。
しかし、それでも人は星に惹かれ、じっと見つめ、思わずポンと口に放り込む誘惑に駆られます。美しい対象は、得てしてそういものだと思います。
★
「それで―」と待ちかねて私は口を挟んだ。
「いったい何物なんです?」
「星でございます」
「星だって?」
「いったい何物なんです?」
「星でございます」
「星だって?」
さて、物語は、ここから遥かな異国における星捕りの話題に入って行きます。
(この項つづく)
コメント
_ S.U ― 2015年07月02日 20時34分58秒
_ 玉青 ― 2015年07月03日 18時19分51秒
「ふふふ、お主も悪よのう。うわっはっはっは」…みたいな場面ですねえ(笑)。
星に惑溺する「魔窟」みたいのが出来て、亡国の元とならないことを祈りたいですが、怖いもの見たさで、いっぺん重度の「星中毒者」たちの目の色を覗いてみたい気もします。
星に惑溺する「魔窟」みたいのが出来て、亡国の元とならないことを祈りたいですが、怖いもの見たさで、いっぺん重度の「星中毒者」たちの目の色を覗いてみたい気もします。
_ S.U ― 2015年07月03日 19時40分55秒
ははは。とにかく、「ボトル」や「お銚子」ならともかく、「ふらすこ」に入っているものは剣呑ですので滅多にお召しにならぬ方がよろしいやうに思ひます。
また、
>非常にむつかしい哲学書の内容なんかも、立所に判る
の部分ですが、これも足穂にモデルとなる物質があるのでしょうか。何かこれもヤバイ雰囲気です。
また、
>非常にむつかしい哲学書の内容なんかも、立所に判る
の部分ですが、これも足穂にモデルとなる物質があるのでしょうか。何かこれもヤバイ雰囲気です。
_ 玉青 ― 2015年07月04日 15時55分08秒
そういえば、フラスコの話題もありましたね。
http://mononoke.asablo.jp/blog/2013/05/10/6805440
あんなフラスコなら、結構な甘露水を頂戴できそうですが…(笑)
>モデルとなる物質
足穂のこの部分の記述は、いわゆるアッパー系とダウナー系の性質がごっちゃになっていますが、このアッパー系のモデルは、時代的にたぶんコカインだろうと思います。
http://mononoke.asablo.jp/blog/2013/05/10/6805440
あんなフラスコなら、結構な甘露水を頂戴できそうですが…(笑)
>モデルとなる物質
足穂のこの部分の記述は、いわゆるアッパー系とダウナー系の性質がごっちゃになっていますが、このアッパー系のモデルは、時代的にたぶんコカインだろうと思います。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
ふらすこ と平仮名で書くと、もしや中身は南蛮渡来の御禁制品? とゾクゾクするような怪しさがあってますますよろしいです。