新年閑談2017年01月01日 13時42分54秒

新年明けましておめでとうございます。

「めでたいって、一体何がめでたいんだ。よっぽどオメデタイ野郎だな」と思われる方もいるでしょう。確かに、あんまりめでたがってばかりもいられない世の中ですけれど、人間は一様な時の流れに長短さまざまな節目を作り、それによって世界の再生を体験しながら、これまで何万年も生きてきたのですから、この「めでたい」という感覚は、いわば生得的なものかもしれません。

   ★

今年は酉年。
新年にちなんで十二支の話題です。

十二支といえば、子・丑・寅・卯…が、ぐるっと円環状にならんだイメージですが、あれを生物学的に考えるとどうなのかな?ということを、さっきまで寝床の中で考えていました。


分岐の絶対年代や、種間の相対的な距離を無視して、共通祖先からの枝分かれだけに注目して系統樹を描くと、どうも↑こんな感じになるようです(辰は恐竜ということにしましょう)。

だからどうだという話なんですが、見慣れた干支の動物たちも、視点を変えると一寸見方が変わりますね(丑は午よりもむしろ亥に近い、とか)。

   ★

こんなことをノンビリ考えるのも閑なればこそで、正月が暇なのは何よりもめでたいことです。これからも閑な気分で記事を書き続けられることを願いつつ、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

コメント

_ S.U ― 2017年01月02日 08時30分57秒

酉が辰の直系とか申と卯が隣同士というのは古人の知恵も及ばぬ現代科学の成果でしょうね。
 今年もよろしくお願いいたします。

 なお、旧年に属する件になりましたが、年末に我らが同好会誌を出版しました。また春のお笑い草にご覧下されば幸いです。今回、都合により WebページのURLを移転しました。(上のリンク) こちらもよろしくお願いします。

_ 玉青 ― 2017年01月02日 15時02分21秒

ありがとうございます。
さっそく「銀河鉄道」の最新号を拝見しました。
いつもながらS.Uさんの能産性にはびっくりです!
私の方は今後もぼちぼち書き継いでいく予定です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック