あの日のプラネタリウムへ ― 2023年05月02日 06時26分53秒
プラネタリウム100年。
もちろん、プラネタリウムは今でも人々を楽しませてくれています。
でも、100年前の世界を生きた人々が、プラネタリウムの誕生をどれほどの驚きをもって迎え、そしてどれほどの感動をもってそれを眺めたか、それはちょっと想像の埒外という気がします。
★
それを知るために、実際その場に行ってみることにしました。
タイムマシンに乗らなくても、その場の臨場感を味わうだけなら、下の品で十分です。
キーストーン社製のステレオ写真。キーストーン社はステレオ写真の世界では後発ながら、先行他社のネガを大量に買い取るなどして、最大手にのし上がったメーカーです。ペンシルベニア州に本社を構えて、19世紀末から20世紀半ばまで営業を続けました。
ここに写っているのは、1930年にオープンしたシカゴのアドラー・プラネタリウムで、この写真はオープン間もない頃の情景でしょう。中央に鎮座するのはツァイスⅡ型機です。
これをビュアーにセットして覗けば…
視界の向こうに…
新品の香もゆかしい機械と、
人々の表情が臨場感豊かによみがえります。
今、私の目は1930年代のカメラマンの目と一体化し、たしかにその場にいるのです。
ちょっと驚くのは、そこには子供の姿も、若いカップルの姿もないことです。
たぶん皆さん夫婦連れなのだと思いますが、いかにも紳士・淑女の社交場という感じで、そこにはドレスコードすら存在するかのようです(実際、あったかもしれません)。そして、人々はちょっと小首をかしげたり、澄ましたポーズと表情で、開演を今や遅しと待ち構えています。当時、プラネタリウムに行くことは、きっと観劇やクラシック・コンサートに行くのと同様に、高尚で晴れやかな行為であり、ここはまさに科学の殿堂にして、「The Theater of the Sky」だったことがうかがえます。
★
この光景をしばらく眺めていると、徐々にその世界に馴染んで、違和感が薄れてきますが、そこでふたたび現代のプラネタリウムの光景を思い起こすと、今度はタイムマシンで逆に100年後の世界に飛ばされた感じがして、一瞬頭がクラっとします。
最近のコメント