時計屋開業2022年05月03日 11時15分36秒

その後、例のハーシェル展の準備は着々と進んでいます。

準備というのは、出展候補のリストアップ作業で、エクセル表に候補となる品のサイズとか、出典とか、簡単な説明を記載して、そこに画像も添えるという、何となく辛気臭い作業です。品物の数が少なければまだしもですが、数が多くなると、それもなかなか大変です。でも、その作業も終わりが見えてきました。

   ★

ときに、それとは全然関係ない話ですが、急に部屋の整理をする必要に迫られて、まあメインは本の整理ですが、それ以外のモノについても1点だけ処分を考えています。そして、こんなことはブログ開設以来初めてですが、もし興味のある方がいらっしゃればお譲りしたく、ここに広告を打ちます。

   ★

それは以前紹介したアメリカ製の「お手軽な天文時計」です。


去年記事にする際に箱から出して、その後も箱にしまいっぱなしだったのですが、結構箱自体がかさばって、部屋を圧迫していました。

私が2017年に購入したときの画像が以下です(当時はPDFではなく、XPSでページを保存していたので、再加工が難しく、画像として切り出しました)。


当時は円が強くて、1ドル108円ぐらいでした。画像では「Sold for $159.99」となっていますが、実際には120ドルのオファーで合意しているので、結局品代は13,000円ぐらいです。それを7500円の送料を払って送ってもらいました。

参考までに、売り手の商品説明は以下のとおりです。


「動作確認済み」となっていますが、私の手元で動作確認をしたことはありません。
上の元記事のコメント欄で、常連のS.Uさんとやりとりをしていますが、この時計はシンクロナスモーターで動いている可能性があって、その場合、動作は交流電源の周波数に依存します。アメリカと同じ60Hz地域(西日本)は大丈夫そうですが、50Hz地域だと周波数変換器をかまさないと、正確に動作しないかもしれません(すべて想像なので、違っていたらごめんなさい)。

そんなわけで、動くかどうかは不確実、動いても正確に動くかはこれまた不確実なので、お代は不要です。送料のみ着払いでご負担ください(送料はクロネコヤマト120サイズで、大体1600~2000円ぐらいです)。

   ★

引き取ってもいいよというご奇特な方がいらっしゃれば、コメントの「メールアドレス」欄(管理人以外には非公開です)にアドレスを記載の上、コメント欄でその旨お知らせください。どうぞよろしくお願いいたします。

【5月6日記】
上記時計の引き取り手が無事見つかりました。関心をお寄せいただいた方に感謝申しあげます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック