夏の日の出来事2022年07月08日 20時25分37秒

蝉の声が遠くに聞こえる昼下がり、安倍さんが銃弾に倒れたというニュースをぼんやり眺めていました。言うまでもなく大変な事件なわけですが、なんだか現実感が希薄で、この事件に衝撃を受けない自分がむしろ衝撃でした。そして、共謀罪法が強行採決されたことに抗議するため、黒ネクタイを締めて出勤したことなんかを、うっすら思い出していました(5年前の暑い6月のことです)。

私にとって安倍氏は、「巨悪」であったり、「小悪党」であったり、一貫して好ましからざる人物として目に映っていましたが、たとえ悪を身にまとっても、銃弾を身に受ければ赤い血が流れ出る人間であり、かつては母の胸に抱かれて、その生を祝福されたこともあったのだろう…と思うにつけ、やはり無慚な思いにとらわれます。

とはいえ、釈然としない思いもいろいろ胸に去来します。
「民主主義の根幹に対する挑戦だ!」と、判でついたようにコメントする自民党の要人を見ながら、「そもそも民主主義の根幹に挑戦し続けたのは、一体誰なのか?」と思うのもそうですし、死者は先ずもって悼むべきだという声に深くうなずきつつ、「安倍さんは赤木俊夫氏の霊前に線香の一本も手向けたのだろうか?」ということも思います。この辺は自分でも偏頗な意見だと思いますが、どうしてもその思いを抑えかねます。

   ★

それにしても、金属の武器を前にしたとき、生身の肉体はいかに弱いものか。
武器とは非人間的なものだ…と改めて感じます(武器を使うのは人間だけという意味では、この上なく人間的と言えるのかもしれませんが…)。今回のような手製の拳銃ですらそうなのですから、まして重火器や、大量破壊兵器を人に向けて使うという発想は、いったい人の心のどこから生まれてくるのか?

毎度のことながら、人間の「業」の深さに圧倒される思いがします。