我が国の輸入市場の現状と課題 (嘘)2011年02月19日 17時28分22秒


化石の話はちょっとおいといて、今日は陰気なブツクサ話です。

日本のヤ○ーオークションなどで、天文古玩まわりの品、たとえば古い星図とか、リプロの天球儀とかが売られているのを折々目にします。そういう品が元気よく流通するのは、良いことだと思いますが、驚くのはその値段。目をこすってもう1回よく見ても、やっぱりビックリ価格で、海外の相場(送料込)の3倍から5倍はざらで、中には明らかにゼロが1つ多いと思えるものもなくはない。

他人様の商売をとやかく言うつもりはありませんが、つもりはなくても、これではつい言いたくなろうというものです。昔のように直接現地で買い付けるしか手がない時代だったら、利潤の他に経費(アゴ足代)がかさんだので、それで、まあ適正価格だったのかもしれませんが、今のご時勢にあまりと言えばあんまりな…。

あるいは、海外の価格と比べるよりも、古物業者だったら、売り値と買い値(下取りや買い戻しの金額)の差を比較すると、どれだけ良心的な業者さんか分かるような気もしますが、実際どうなんでしょう。「いえいえ、手前どもでは買い取りはしておりませんで」と言われるのであれば、ハナから話にならない。

基本的に「買う気がなければ、商売の邪魔だ。サア、行った行った」の世界だとは思いますが、何となく釈然としない。うーむ…冷静に考えると、「マーケット」と言えるほどの需要もない、ニッチ的商売なので、業者間に競争原理が働かないのが、最大の問題かもしれんなぁ…(ブツブツ…)