スイスの理系骨董商 ― 2008年08月10日 15時45分34秒
(↑同店サイトより)
今日は漫然と<理系骨董>を求めてネット上を徘徊していて、ジュネーヴにその名もずばりAntiquités Scientifiques というお店があるのを発見しました。
■Antiquités Scientifiques http://www.perret-antiques.ch/
オンライン販売(*)の商品説明には英語も添えられています。アメリカの西海岸辺りでブイブイ言わせてる店に較べると、値付けはごくごく良心的だと思います。不具合のある箇所もすべて正直に書いてあって、全体に誠実な商いをしている印象。
(*)ただし、目玉商品を見るには有料カタログを注文しないといけないようで、こちらは3年間(6冊分)で150スイスフラン(約1万5千円)。うーん、ちょっと考える金額。
機械モノが主で、医学系はあるものの、博物系はどうやら扱ってないらしいのが一寸残念。まあ、そういう店の方針なのでしょう。
下は、ある日本人ツアリストによる同店の紹介記事(余談ですが、どうもこの方はシルバー生活の全てを旅行に賭けているとおぼしく、子孫に美田を残さずの主義なのか、なかなか豪快なライフスタイルです)。
■レマン湖畔の街 ジュネーヴ http://moriysi2.hp.infoseek.co.jp/sk2swit02.htm
(上記の店の紹介は、ページをずっとスクロールしたところにあります。)
記事中、「日本人にも有名」と書いてあるので、ジュネーヴ観光では結構名物ショップのようですね。
それにしても、<たたずまい>が実にいいですねえ。ネットで手軽に売買というのも、ものぐさ人間にはいいんですが、たまにはこういう空間にゆっくり身を置いてみたいものです。
今日は漫然と<理系骨董>を求めてネット上を徘徊していて、ジュネーヴにその名もずばりAntiquités Scientifiques というお店があるのを発見しました。
■Antiquités Scientifiques http://www.perret-antiques.ch/
オンライン販売(*)の商品説明には英語も添えられています。アメリカの西海岸辺りでブイブイ言わせてる店に較べると、値付けはごくごく良心的だと思います。不具合のある箇所もすべて正直に書いてあって、全体に誠実な商いをしている印象。
(*)ただし、目玉商品を見るには有料カタログを注文しないといけないようで、こちらは3年間(6冊分)で150スイスフラン(約1万5千円)。うーん、ちょっと考える金額。
機械モノが主で、医学系はあるものの、博物系はどうやら扱ってないらしいのが一寸残念。まあ、そういう店の方針なのでしょう。
下は、ある日本人ツアリストによる同店の紹介記事(余談ですが、どうもこの方はシルバー生活の全てを旅行に賭けているとおぼしく、子孫に美田を残さずの主義なのか、なかなか豪快なライフスタイルです)。
■レマン湖畔の街 ジュネーヴ http://moriysi2.hp.infoseek.co.jp/sk2swit02.htm
(上記の店の紹介は、ページをずっとスクロールしたところにあります。)
記事中、「日本人にも有名」と書いてあるので、ジュネーヴ観光では結構名物ショップのようですね。
それにしても、<たたずまい>が実にいいですねえ。ネットで手軽に売買というのも、ものぐさ人間にはいいんですが、たまにはこういう空間にゆっくり身を置いてみたいものです。
最近のコメント