掌中の太陽系史…アエンデ隕石2008年07月17日 22時25分50秒

ヴンダーカンマー趣味というのは、単なる珍し物ずきにとどまらず、世界の全てを我が物としたい、あるいは自分だけの世界を創りたいという欲求と結びついているように思います。

世界の果てにある物、ひたすら古い物を求めるというのも、まずは世界の外縁をぐるりと縁取りたいという願望ではないでしょうか。

  ☆★

で、私の部屋にある古い物といえば、このアエンデ隕石。
これは古いです。ざっと46億歳。地球より古いとも言われます。太陽系の初期に形成され、その後砕け散った原始惑星の名残らしい。1969年、ちょうどアポロと入れ替わりに地球に飛来したのも何かの縁かも。メキシコのアエンデ村に落下した総量は、数トン規模に達し、その分商品としての流通量も膨大で、「貴重だけど安価」な隕石です。

まあ値段はともかく、今掌に46億年が乗っている…と思うと、それだけで頭の芯がジーンと痺れるような感じがします。

私は一応これの所有主なのですが、隕石からすれば、自分の年齢の1億分の1にも満たない、グンニャリした有機物の塊に主人面されて、大いに片腹痛い思いかもしれません。