天文古玩

<< 2007/03 >>
日 月 火 水 木 金 土
01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

このブログについて

天文を中心に、「理科趣味」の雅致を、モノにこだわって嘆賞するサイトです。賢治、足穂、フープ博士へのオマージュ。リリカルな郷愁の天文趣味の世界へ... (since '06.1.23)

カテゴリ一覧

  • 天文古書 (450)
  • 天文台 (232)
  • 星図 (205)
  • 天球儀・地球儀 (86)
  • プラネタリウム (77)
  • 天文機器 (117)
  • 星座早見 (100)
  • 望遠鏡 (213)
  • 太陽・日食 (83)
  • 月・月食 (213)
  • 天空の光(黄道光・オーロラetc) (20)
  • 流星・隕石 (33)
  • 火星 (38)
  • 木星 (15)
  • 土星 (51)
  • その他の惑星・小惑星 (33)
  • 彗星 (132)
  • 太陽系全般 (47)
  • 恒星 (26)
  • 星座 (131)
  • 銀河(Milky Way) (71)
  • 星雲・星団・系外銀河 (35)
  • ロケット・人工天体 (66)
  • 天文余話 (149)
  • 暦・編暦・改暦 (46)
  • 時計 (74)
  • 占星 (32)
  • 天文趣味史 (166)
  • 野尻抱影 (54)
  • 宮澤賢治 (208)
  • 稲垣足穂 (181)
  • 草下英明 (26)
  • 長野まゆみ (65)
  • フープ博士、クシー君etc. (48)
  • 理科少年 (58)
  • 理科室 (172)
  • 理科系古書(天文以外) (281)
  • 新本 (104)
  • 博物学 (111)
  • 博物館 (93)
  • 動・植物 (275)
  • 昆虫 (117)
  • 顕微鏡 (43)
  • 化石・鉱石・地質 (256)
  • 解剖 (67)
  • 医療・薬学 (27)
  • 物理・化学・工学 (120)
  • 数学・図形 (26)
  • 気象 (103)
  • 極地 (28)
  • 乗り物・交通 (44)
  • 標本・理科模型 (224)
  • 掛図 (70)
  • 絵葉書 (372)
  • 写真・幻燈・スライド (168)
  • 版画・エフェメラ・切手など (264)
  • アクセサリ (50)
  • 玩具・ゲーム (111)
  • 印刷技術 (53)
  • 肉筆もの (68)
  • こまごまグッズ (261)
  • 和骨董・日本と東アジア世界 (114)
  • 驚異の部屋 (74)
  • 書斎 (84)
  • ヴンダーショップ・イベント (185)
  • 古玩随想 (226)
  • 身辺雑記 (350)
  • その他 (234)
  • すてきなページ(リンク) (77)
  • 便利情報 (7)

最近のコメント

  • S.U
  • S.U
  • 玉青
  • S.U
  • S.U
  • 玉青
  • S.U
  • 玉青
  • 玉青
  • yama
  • S.U
  • 玉青
  • S.U

ブログ内検索

Google

バックナンバー

  • 2025/ 9
  • 2025/ 8
  • 2025/ 7
  • 2025/ 6
  • 2025/ 5
  • 2025/ 4
  • 2025/ 3
  • 2025/ 2
  • 2025/ 1
  • 2024/12
  • 2024/11
  • 2024/10
  • <<

最近の記事

  • 奈良の女とは
  • 街と星…美しい星座カード(後編)
  • 街と星…美しい星座カード(前編)
  • プラハ、百塔の都(後編)
  • プラハ、百塔の都(前編)
  • プラハの3人の男
  • Dr. Parallel
  • クシー君の夢の町(3)
  • クシー君の夢の町(2)
  • クシー君の夢の町(1)
  • クシー君の不思議な発見は今も続く
  • 天文小間物…チェコのハットピン
  • Geminiの絵心から考えたこと
  • 赤い星の中に
  • カササギの翼
  • 銀河のほとりへ
  • 瞳の中の天の川
  • 梶の葉に託す
  • 人界の牽牛織女たちへ
  • 夏から秋へ
  • 十五の春に
  • 鋼の人、ジョージ・エアリーの面影
  • ジョドレルバンクの話
  • 一日三省とは言わずとも、一年一省ぐらいはできぬものか
  • 流れ星のカード

RSS

ログイン

地球儀を見て寝ます ― 2007年03月14日 21時12分57秒


今日も1日休養です。
でも、ぐっすり眠る前に、今日はNHK総合で23時から放映の「ゆるナビ」を見なければいけません。

その筋では有名な(というのは、「少年・宇宙・鉱石・郷愁」系の筋です)、New Atlantis というサイトを運営されている、由里葉さんが自らの地球儀コレクションを紹介するコーナーがあるからです。

★NEW ATLANTIS http://www2.odn.ne.jp/yuriha/index.html

★ゆるナビHP http://www.nhk.or.jp/yurunavi/

ちなみに、ゆるナビは今回で最終回だそうです。

by 玉青 [天球儀・地球儀] [すてきなページ(リンク)] [コメント(4)|トラックバック(0)]

アサブロ の トップページ