人体模型の現在(いま)2012年02月06日 19時47分21秒

机の上を片付けていたら、去年の新聞の切り抜きが出てきました。
メーカーが語る、当代の人体模型事情。
元記事は、朝日新聞 2011年11月3日朝刊。

********************* 引用ここから *********************

学校モノがたり/人体模型さわって学ぶ

 夜になると校舎内を歩く。ときどき「本物」が交じっている―。都市伝説ならぬ学校伝説の筆頭格といえば、理科室のあの人、人体模型だ。

 内臓系と骨格系がある。どちらも現在は多くが外国製。学校向け価格は4万~50万円で、国産は高め。理科室に住み始めた歴史は長く、精密機器メーカー島津製作所の創業記念資料館(京都市)によると、明治20年代には学校向けに造られていたようだ。

 教材会社アーテック(大阪府八尾市)によると、素材はプラスチック。骨格の場合、例えば肋骨は25パーツに分けて金型を作り、溶かして流し込む。留め合わせて完成だ。
 小学校では4年生が関節の動きを勉強する。なるほど、精巧な腕の動き。ん? 手首はありえないぐらい反りますね。「ひじの部分で学ぶので…。そこはご愛敬」と藤原悦専務(40)。
 同社では160センチ、85センチ、42センチを用意する。最近はグループ学習向けの小型が人気。「大勢を前に解説する形は古いんです。一人ひとりがさわれる方が記憶にも残ります」

 ところで、昔から気になっていたこと。モデルは男?それとも女? 答えは「どちらもいる」。アーテックの場合、すべて女性。たたずむスペースが小さくて済むのが理由だとか。 (山下知子)
 
工場で出荷を待つ人体骨格模型 =中国浙江省、アーテック提供

********************* 引用ここまで *********************

上の写真、まるでダンス・マカブル(死の舞踏)の出を待つ亡者の群れのようですね。
まあ、何にせよ、人体模型も世につれ…の感が深いです。
今では、愛すべき骸骨たちも海外での生産が主で、しかも大型の模型は流行らないとは知りませんでした。

   ★

「どうだい、君はもう古いんだそうだ。」
「ふん、別に否定はせんよ。まあ、せいぜいお互い『古い』と書いて『美しい』と読むことにしようや。」

彼はそう言って、薄闇の中、カラカラと哄笑するのでした…


コメント

_ たつき ― 2012年02月07日 23時37分49秒

玉青様
一枚目、すごい写真ですね。壮観ではありますが、夜には絶対に一人では行けません。それと、標本にもいろいろ製作事情があるというのが面白かったです。
さて突然ですが質問です。いわゆる天文学の範疇に入っているのは、どこまでなのでしょう。例えば、星座の起源や春分や秋分の観測ならば、メソポタミヤからですが、これは占いや神話ですよね。
そうではなく、星の周期とか軌道の観測とか、本当に「天文学」という分野が専門になるのでしょうか。
どうもいま一つわからないのでお聞きしました。
お気に障ったら削除して下さいね。

_ たつき ― 2012年02月08日 13時42分08秒

玉青様
少し説明不足でしたので、補足です。
知りたいのは、一般の学問で言う「天文学」はいつから始まったことになっているのかということと、玉青さんが「天文学」と思っている時代はいつからなのかということでした。
勝手な感想ですが、玉青さんが表現している「天文」の世界は学問とはまた少し違うような気もしているのですが。そこのところはいかがでしょうか。
よろしかったら、お答えください。

_ 玉青 ― 2012年02月08日 20時48分51秒

「天文学」と「天文学史」の関係ということであれば、両者は密接な関係があるものの、基本的に別のものと考えたほうがいいかもしれません。言ってみれば文学と文学史の関係に近いものだと思います。
なお、近代天文学の起点は、コペルニクスかガリレオのどちらかに置くのが普通だと思います。そして、私がよく使う「天文趣味」という語は、ほぼ「望遠鏡趣味」と同義で使っているので、その起点はガリレオということになるのでしょう。

_ たつき ― 2012年02月08日 21時51分59秒

玉青様
お忙しいところぶしつけな質問に答えていただき、どうもありがとうございました。
地動説のコペルニクスか、望遠鏡での天体観測を始めて行ったガリレオか、ということですね。こんな常識もなくて、不用意に質問してしまったことを申し訳なく思います。
ところで「望遠鏡趣味」とは、望遠鏡をのぞいて星を愛でる趣味、ということなのでしょうか。

_ 玉青 ― 2012年02月08日 22時09分18秒

そうです、そうです。「天体観測趣味」とでも言いますか。
学問の手段としての天体観測よりも、もっと「愛でる」という要素のまさった、覗くことそれ自体が目的であるような活動ですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック