民主主義のうねり高し ― 2017年06月15日 07時00分41秒
国民の代表たる首相の下、自由と民主をうたう大政党が、民主主義を謳歌しながら、のびのびと議会運営をするのを目の当たりにして、大いに瞠目しています。
いろいろ話題の北朝鮮が「民主主義人民共和国」を名乗り、最高指導者が最高人民会議という名の議会を統べて、万事処している様子に、報道で日々接しているので、「北朝鮮に負けるな、北朝鮮以上の民主主義国家を目指せ」という勇ましい気概が、永田町に満ち満ちても、ことさら異とするには足りません。
とはいえ、私には北朝鮮が手放しでお手本とすべき国家とは思えないので、最近の永田町を覆う空気には首をかしげざるを得ません。
永田町の諸氏は気づいてないかもしれませんが、日本には日本の良さがありますから、そんなにやみくもに隣国の真似をしなくても良いのにと思います。
★
「耳掃除は必ず右の耳から始めること」
…という法律が出来ても、あまり痛痒は感じないでしょうし、別に恐るるに足りません。
でも、そんな阿呆な法律が通る世の中、通す政治家は、まことに恐るべきものです。
共謀罪もそれと似ています。
もちろん共謀罪は耳掃除よりも深刻で、今後、恣意的な捜査・逮捕がまかり通ることで、多くの非行・蛮行が行われることは確実です(というか、それこそが法の目指す所でしょう)。それには、はっきりと反対し続けねばなりません。
しかし、そんな悪法が堂々と通る世の中、易々と通す政治家こそ、共謀罪以上に恐るべきものという気がします。こちらについて、一体どのように対処すればよいのか?
今後も、<呑気・自由・大らかさ>の旗を降ろす気はないので、「天文古玩」自体はまったく変わらぬ姿勢で続けるにしても、一人の国民として、「こんな世の中」をどのような顔で生き、「こんな政治家」に向って何を語ればいいのか?
途方に暮れて空を見上げても、星は涼しい顔です。
いっそ憎らしいぐらいですが、たぶんその答を星に問うべきではなく、今は私自身が星に問いかけられている場面なのでしょう。
★
それにしても、無理が通れば道理が引っ込むとは、よく言ったものです。
最近のコメント