モノの死を悼む晩 ― 2012年05月17日 21時34分37秒
夜空に雷が一閃し、先ほどから激しい雨になりました。
補償交渉はオランダ側にボールを投げてあるので、今のところ進捗状況不明。
心を落ち着けて記事を再開するまで、もう少しかかりそうです。
(とりあえず今週いっぱいはお休みします。)
★
「そんな時代もあったねと いつか話せる日が来るわ
あんな時代もあったねと きっと笑って話せるわ
だから今日はくよくよしないで 今日の風に吹かれましょう。」
されど、今日の風の冷たさよ…。
補償交渉はオランダ側にボールを投げてあるので、今のところ進捗状況不明。
心を落ち着けて記事を再開するまで、もう少しかかりそうです。
(とりあえず今週いっぱいはお休みします。)
★
「そんな時代もあったねと いつか話せる日が来るわ
あんな時代もあったねと きっと笑って話せるわ
だから今日はくよくよしないで 今日の風に吹かれましょう。」
されど、今日の風の冷たさよ…。
コメント
_ S.U ― 2012年05月18日 07時50分56秒
_ 玉青 ― 2012年05月21日 06時14分31秒
依然現在進行形の話ではありますが、今回は本当に多くのことを学んだ気がします。強いて言えば、無駄な経験ではなかったと。
まあ、まだ一銭も補償を手にしていないので、あまり涼しい顔で語ることもできませんが。(笑)
まあ、まだ一銭も補償を手にしていないので、あまり涼しい顔で語ることもできませんが。(笑)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
蘭学隆盛時代の先達の喜びと悲しみが今も我々に同行してくれていると考えることが少しでもお心の支えになればと存じます。