小箱をカタカタ…ささやかな月食2011年12月10日 19時45分04秒

今日は話題の皆既月食。
朝方は快晴でしたが、途中から雲が出てきました。少なからず気がもめます。

   ★

写真↓は、月食の晩にふさわしい玩具。


紙箱の表には、「L’ECLIPSE DE LUNE/JUE DE PATIENCE」と書かれています。
「月食いらいらゲーム」とでも訳せば良いのでしょうか。


ふたを開けると、中には憎らしいほど肉付きのいい月人が、屈託なく微笑んでいます。


この玩具は、この満月のくぼみに、3つの黒いピースをはめ込んで「月食」を起そうという、ゲームというか、一種のパズルです。でも、表面はガラス蓋で覆われているので、手ではめるわけにはいきません。箱をあれこれ揺さぶって、少しずつピースをはめていくのですが、なかなかこれがうまくいきません。まさに Patience(忍耐)という商品名の通りです。

まあ、他愛ないといえば他愛ない品ですが、いかにも呑気で、のどかな時代を思い起こさせます。オリジナルはたぶん19世紀末のフランス製だと思いますが、ここに紹介したのは1984年に西ドイツで出た復刻品。ミュンヘンのFranz-Josef Holler という会社が売り出しました。

   ★

さて、本物の月食のほうはどうなるでしょう。こればかりは、小箱を揺さぶるようなわけにはいかないので、いっそうイライラ・ジリジリしますね。

【付記】
ところで、この外箱の絵。真昼(?)の情景というのも変ですが、天体とそれを覆い隠す影の大きさが同じです。ということは、これは月食ではなくて、日食なのか?

よく見ると、手前の女の子は、煤の付いたガラス板で透かし見ようとしているようです。でも、そうなると今度は、望遠鏡と双眼鏡を手にしたお父さんとお母さんの目玉が心配になります。


【さらに付記】
この品は、min_y 様の「日常と夢の記憶」(http://yumesuke.exblog.jp/16133906/)で拝見して以来、どうしても欲しくて、苦労の末にやっと手に入れました。