神の矢尻 ― 2023年01月03日 10時12分27秒
頭足類で、イカの近縁にあたる「ベレムナイト」。
その柔らかい身体が化石として残ることは極めて稀ですが、いわゆる「イカの甲」に当たる、軟体内部の細長い砲弾型の殻は、各地で化石として普通に産出します(この辺の事情は、同時代を生きたアンモナイトの化石と同様です)。
その化石は、日本でも「矢石」と呼ばれるように、ちょうど尖った矢尻の形をしていて、昔の人はこれを「神様が使った矢尻」だと考えたらしいです。そして神の矢は激しい雷光とともに放たれ、地面を射抜けば、そこに先日のフルグライトが形成されるのかも…という、一種の見立てをコメント欄でいただきました。
コメントの主は、このブログではおなじみの、ウクライナのブセボロードさんで、同地におけるここ数日の激しい戦闘のニュースを見ていると、今や人間は、太古の神々以上の攻撃力を備えるに至ったことを痛感します。
しかし武器はどんどん進化しても、「中の人」はあまり代わり映えがしないので、そこにこそ人間の悲劇はある…というのは、月並みな感想かもしれませんが、月並みでも何でも、繰り返し反芻しなければならない真理だと思います。
どうか、この「神の矢」が破魔矢となり、世の悪心を祓ってくれますように。
ブセボロードさんのご無事と、彼の地に平和が早く訪れることを心から祈ります。
コメント
_ Vsevolod Buravchenko ― 2023年02月19日 05時30分40秒
_ Tamao ― 2023年02月19日 11時47分57秒
Yes, absolutely right. The human imagination is wonderful. But it is still not enough. If humankind could develop its imagination sufficiently, the world would be a more beautiful and peaceful place, I believe. Until then, however, we will also need angel swords to cut off the devil's fingers. Especially for the people of Ukraine.
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
Another folklore explanation calls the belemnite fossils - the demons' fingers, as if the demons attempted to get to the world of people out of the underworld, but their fingers were cut off by the swords of the angels.
Whatever the human's fantasy invents - demons, angels! The idea that the land you know was once the bed of the sea may seem even more unbelievable.