日食絵葉書、解けた謎と残る謎2010年07月02日 21時31分47秒

いつの間にか7月ですね。
暑中お見舞い申し上げます。

ブログの本格再開は、1週間後を予定していますが、それまで間があるので、リハビリ代わりに、ぼつぼつ記事を書いてみます。

【7月3日付記】
暑中見舞いというのは、梅雨明けから立秋までに出すのがナラワシだそうで、ちょっとフライングでした。それと、本格再開云々とか、煮え切らないことを言わずに、今日から再開することにします。

   ★


継続は力なり。下手なブログも続けてみるものです。
最近、4年越しに解けた謎があります。それは上の絵葉書の正体にまつわるもの。
問題の記事は以下。

記事の中で、自分は以下のように推測しています。

「最初は地元のカレッジ関係の品かな…と思いました。いかにも同地の
女子カレッジで天文学を学ぶ女性が投函するのに相応しい品だからです。

しかし、ブリッジトンというのは小さな町なんですが、いくら調べても
それらしい学校が見つかりません。ムムム???と思いつつ、さらに
調べてみると、1932年8月31日にメーン州で皆既日食が見られたことが
分かり、どうやらこれは日食を当て込んだ記念絵葉書らしい、と見当が
付きました(真ん中の「メーン州ブリッジトン」という部分に、他の地名を
入れた別バージョンも作られたのではないでしょうか)。」

そして、今回見つけたのは下の絵葉書。


全く同じデザイン(裏面も同一)でありながら、「ブリッジトン」のところが「デトロイト」に差し替わっています。となると、上の推理はどうやら当りで、我ながら冴えてるなあ…と自画自賛したのでした。

   ★

ここまではお目出度い話。
しかし、すべての謎が解けたわけではありません。というのも、20世紀前半に北米で見られた日食地図がNASAのサイトにあるのですが、それによると1932年の日食はデトロイトでは観測できず、同地で日食が見られたのは、もっと前の1925年1月24日のことらしいのです。

となると、この必ずしも秀逸とは言いかねるデザインが、7年間―あるいはそれ以上―も使い回されていたわけで、それも何となく解せない話。でも、モノがある以上、事実は多分そうなのでしょう。

いつの日か、第3第4の類例が見つかれば、その辺の事情も明らかになることでしょうが、それまで「天文古玩」が続いているかどうかは、神のみぞ知る、です。