「や、これはべんりだ!」…グーグルブックを読む2012年07月08日 09時27分33秒

昨夜、9時過ぎにベランダに出たら、空は雲ひとつない快晴。しかも雨上がりのせいで、空気が素晴らしく澄んでいました。35ミリの双眼鏡で眺めた空は、ちょうど裸眼で見た田舎の空のような感じで、うっすらと天の川の存在も分かりました。これは私の町では非常にまれなことです。

その後、自分の記事に触発されて、11時過ぎにもう1回見に出たら、こんどは薄雲が流れていて、おまけに明るい月まで顔を出し、星の方はさっぱりでした(雨のことばかり気にして、月の存在を失念していました)。でも、七夕の晩にあれだけの星を見ることができたのですから、これはもう100点満点と言っていいでしょう。

   ★

さて、今日は「天文古玩」には珍しく、実用情報です。
既にご存じの方もいらっしゃるでしょうが、私は知らなかったので、本当に感動しました。出典は某メーリングリストの某氏です(先方が迷惑を感じるといけませんので、お名前は伏せます)。

それはグーグルブックに関すること。
グーグルブックは便利ですが、ときどき(というか頻繁に)読めないことがありますよね。

たとえば、19世紀の末にリチャード・アレンという人が書いた、『Star-Names and Their Meanings』(1899)という有名な本があります(後に『Star Names: Their Lore and Meaning』に改題)。
ふつうにグーグルブックで探すと、下のURLが表示されます。
http://books.google.co.jp/books/about/Star_names_and_their_meanings.html?hl=ja&id=5xQuAAAAIAAJ
しかし、このページを開いても、「電子書籍がありません」と表示されて、読めません。


私はいままで「電子書籍がないんじゃしょうがないな」と思って、それ以上追及しませんでした。しかし、実は電子書籍はあるんだそうです。

   ★

以下、某氏のメールを適当訳。(文中の「あなた」というのは、私のことではなく、別のリストメンバーです。)

「あなたが直面している問題は、グーグルブックが(その理由は不明ですが)19世紀の出版物の多くについて、米国外からスキャン画像にアクセスすることを禁じていることに由来します。〔…〕これを解決するには、米国内のプロキシサーバーを経由して閲覧することです。以下にその一覧があります。
http://www.publicproxyservers.com/proxy/list_rating1.html
この中から、米国内にあるプロキシサーバー、どれでもいいのですが、たとえば
http://www.graduatefast.info/
を選んで、該当書籍の正確なアドレスを、表示されたウィンドウに貼り付けてください。そうすれば米国内のユーザーと同じようにページが表示され、PDFファイルのダウンロードも可能になります。」

え、そうだったのか!

   ★

さっそく、先ほどのアレンの本で試してみましょう。

まず某氏の助言にしたがって、
http://www.publicproxyservers.com/proxy/list_rating1.html
にアクセスすると、プロキシサーバーがずらずら出てきます。


米国内のサーバーならどれでもいいのでしょうが、ここでは某氏にならって、garduate.fastを選んでクリックします。


画面の下にURL欄があるので、先ほどのグーグルブックのURL、http://books.google.co.jp/books/about/Star_names_and_their_meanings.html?hl=ja&id=5xQuAAAAIAAJ をそのまま入力し、「GO」ボタンをクリックすると、


今度は、「電子書籍がありません」の表示が消えました。
さらに、下の方にスクロールすると、ページのサンプルや目次が表示され、自由に内容を読むことができます。


さらに、右上のボタンで、ふつうにPDFをダウンロードすることもできます。


やった!

   ★

感動ついでに「便利情報」というカテゴリを新設しました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック