ジョバンニが見た世界…大きな星座の図(8)2013年03月04日 20時58分50秒

(前回のつづき)

しかし―
さらに近づくと、やはりアラが目立ちます。




たとえば上の2枚。拡大すると、何となくピンボケのように見えると思いますが、実際に現物を近くで見ると、これぐらいボヤーンとした感じです。

下の画像は文字の部分に注目したもの。一見、木のフレームに焦点が合ったために、文字がぼやけてしまったようですが、実際には逆で、文字部分に焦点を合わせたために、フレームの方は逆にピントが甘くなっています。


繰り返しますが、遠目には何も問題ないのです。ただ、近くに寄るとキビシイです。
やっぱり、この世に「お値段以上」のものは、なかなかないものです。

この手の「オン・デマンド印刷」を謳うポスターは、ネット上の画像をそのまま引っ張ってきて、大型プリンターで刷っているだけのような気もしますが、だからこそ仕上がりは元画像の画質次第で、結構当たり外れがあるのかもしれません。

   ★

ここでまたいろいろ心が揺れ動きます。

“宝石は人造、望遠鏡はレプリカ、そして星図までポスターとは!君ィ、本当にそんなことでいいのかね?賢治にも、ジョバンニにも、時計屋の主人にも、あまりにも敬意が足りないとは思わんか?せっかくあれこれこだわって、ジョバンニが見た世界を再現しようというんだ、ここはもっと本物にこだわってみたらどうだね?”…とかなんとか。

このバッカーの星図。
単なる思いつきとはいえ瓢箪から駒。これこそ時計屋のショーウィンドウを飾る最有力候補であるならば、ここで踏ん張らずにいつ踏ん張るのか。何事も身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ。乾坤一擲、南無弓矢八幡大菩薩。

妄想的な確信に捉われた私は、今や検索の鬼と化し、時の経つのも忘れて画面を見つめつづけました。その結末がどうなったかは、言わずもがなです。これで当分は粥を啜って暮らさねばならんのでしょう。またまた「愚」という尊い徳を積むことができました。

   ★

上記の件については、また近いうちに続報を書くとして、実はこの星座図の話題を書くにあたって、一番最初に思い浮べた一枚の星図のことを、先に書いておこうと思います。

(この項、終わりそうで終わらず、まだ続きます)