天文古玩の世界への招待(5)…星座早見盤、絵葉書、シガレットカード2006年02月01日 06時28分05秒


 星座早見盤は、スターホイールの名でも知られ、多くの書店や博物館で買うことができる。ふつうは厚紙やプラスチックで出来ていて、任意の日付と時間における星座を表示できるよう、円形の可動式の星図が付いている。星座早見盤は古代のアストロラーベから進化したものであり、後者は祈祷の時間を決定するため中東諸国で使われた。数年前、私は1920年頃にさかのぼるハメット社製の星座早見盤を手に入れた。表面はダークブルーと黒色、そこに白い星や、金文字、豪華な装飾があしらってある。裏面には説明文のすぐ上に「ジャッキーへ、サンタより」という書き付けがある。これは長い間忘れられていたクリスマスの楽しい思い出の品なのだ。

 実に様々な天文学の形見の品々が、骨董市やオークションには現れる。最近、東部諸州博覧会で催された骨董市で、私は絵葉書業者のブースをいくつか回り、天文台や天体の描かれた古いカードを探した。20世紀初頭にさかのぼる絵葉書の大部分は、1ドルから3ドルという、まだ非常にリーズナブルな価格である。ある業者は年代物の立体写真をすすめてくれたが、その中にも天文学をテーマにしたものがあった。

 19世紀末から20世紀初頭にかけて、タバコの箱の中に(後にはティーバッグの箱にも)しばしば小さなカードが入っていた。天文学も含め、多くのテーマを扱う、それこそ何千というシガレットカードのセットが発行された。そのリトグラフィー(石版画)の質の高さは、しばしばため息が出るほどである。1930、40年代の果物箱やシガーボックスのラベルも、色刷り石版画の見事な例であり、シガレットカードと同様、今や恰好の収集の対象となっている。

 我々は現在ハイテクによる天文学研究と新発見の黄金時代に生きている。そして、だからこそ、こうした過去の世代の科学機器や、古書や、思い出の品々を観賞することで、我々のルーツを再確認する喜びは一層増すのだと思う。

 ここに掲げた20世紀初頭のシガーボックスラベル〔図版省略〕は、有名なイギリスの天文学者、エドムンド・ハレーを描いている。彼は後に自分の名前がついた彗星が太陽の周りを76年周期で回っていることを発見し、1758年の回帰を予言した。

(サンダーソン氏のコラムは今回で完結です。)
(写真はイメージです。)

天文古玩の世界への招待(6)2006年02月01日 20時01分07秒


 以上、リチャード・サンダーソン氏の天文コラムをご紹介しました。

 真鍮製の望遠鏡、オーラリー、天球儀、アストロラーベ、古書、星座早見盤、絵葉書、シガレットカードなど、何とも魅力的なアイテムの数々です。

 観望機材にかけるお金の一部でも、こうしたモノに回せば、天文趣味もまた別の滋味を発揮するのではないでしょうか?