天文時計の古絵葉書2008年02月21日 23時09分22秒

最近買った紙物。

ドイツと接するフランス・アルザス地方の町、ストラスブールの大聖堂に鎮座する、有名な天文時計を描いた絵葉書。1900年頃、地元メーカーが売り出したものです。

この天文時計には長い歴史があり、現在のものは3代目にあたります。
初代の天文時計は14世紀に作られ、その後2代目が16世紀に、そしてこの3代目が19世紀に作られました。(基本的な機能・デザインは、初代のころから大きな変化はありません。)

下のWikipedia の写真もあわせて見ると、壮麗さがより伝わると思います。時刻、月日、惑星の位置、月齢などを表示する様々な目盛板が、クロックパンクな味わい。

★Wikipedia: Strasbourg astronomical clock
 http://en.wikipedia.org/wiki/Strasbourg_astronomical_clock

この絵葉書は、メカニカル・ポストカードと呼ばれるタイプで、右側のホイールを回すと、上部に開いた窓からいろいろな人物が順繰りに現れます。と言っても、ホイール自体に人物が描かれていて、それが窓から見えるだけなので、仕掛けとしてはごく単純。むしろその素朴なおもちゃっぽい感じが「味」だと思います。

古風な多色石版画を用いた刷りも味わいがあります。


(※天体の運行を表わす機械装置ということで、プラネタリウムにカテゴライズしておきます。)

コメント

_ S.U ― 2008年02月22日 12時39分06秒

明日放送予定のテレビ番組「世界ふしぎ発見」(TBS系土曜夜9時)の予告編が
なんとなくクロックパンク的で気になりました。ただの効果映像の演出だと思うのです
が、テーマが「もうひとつのロンドン 知られざるパラレルワールドへようこそ!」という
ことで、大英博物館の保管庫をはじめとした「異空間」を見せるといいます。
ご関係の皆様、必見かもしれませんよ。

http://www.tbs.co.jp/f-hakken/mystery_1.html

_ 玉青 ― 2008年02月22日 21時43分48秒

お知らせありがとうございます。
土曜の晩、ちょうどのんびりする時間帯です。独酌しながらロンドンの異空間を楽しもうと思います。

_ S.U ― 2008年02月24日 08時02分55秒

番組見ました。「『クロックパンク的』がただの効果映像の演出である」という予想は、
うれしい方向にはずれて、ホンモノのアンティークに基づいたものであって良かったです。

_ 玉青 ― 2008年02月24日 09時49分34秒

いや、実によかったです。途中ウトウトしかけたら、突然あのアーサーさんの部屋が出てきて、ガバと飛び起きました(笑)。

この件、今日の記事に書かせていただきました。ありがとうございました。

_ mistletoe ― 2008年02月29日 17時37分46秒

ストラスブールの大聖堂2回行っています。
今まで見た教会で一番好きな教会です♪
ガーゴイルがここのが一番好みなのです。
天文時計の仕掛けはちょっと期待はずれでしたが
とても美しい時計でした。

_ 玉青 ― 2008年03月02日 19時46分27秒

mistletoeさんは、現物をご覧になったのですね!

私も機会があれば是非出かけてみたいですが、なかなかその機会がありません。まあ、機会は作るものなのかもしれませんが。。。

期待外れは残念でしたが、「来てみれば左程でもなし富士の山」というのは、たぶんどこでもそうなのでしょう。ひょっとして、こんなことを思っているから、どこにも行けないのかもしれません(苦)。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック