涼しい星空…カテゴリー縦覧:掛図編 ― 2015年06月01日 20時45分21秒
早くも六月、水無月。
時の流れの速さはもう慣れっこですが、それにしても…と呆れます。
時の流れの速さはもう慣れっこですが、それにしても…と呆れます。
★
さて、今日は来たるべき夏を乗り切るために、涼味満点の星図を載せます。
どうですか、この浅葱色の夜空の風情は。
星図を吊るす棒の長さは125cm。正味のチャート部分だけでも、幅 118cm ありますから、掛図としては大判の部類です。
星図を吊るす棒の長さは125cm。正味のチャート部分だけでも、幅 118cm ありますから、掛図としては大判の部類です。
中央を真一文字に横切る天の赤道をはさんで、南北両天、赤緯にして±60度の範囲の空を描いています。中央をゆるやかに蛇行している曲線は黄道。
古風な星座絵と決別した、そのグラフィカルな星座表現も、またスキッとした涼味を感じさせます(天体は5等星までを表示)。
古風な星座絵と決別した、そのグラフィカルな星座表現も、またスキッとした涼味を感じさせます(天体は5等星までを表示)。
版元はアンティーク星座早見でおなじみの、イギリスのフィリップス社で、1940年のコピーライト表示が見えます。
この星図の見所は、とにもかくにも「涼し気」という点にありますが、掛図として見た場合、ちょっと気になる点があるので、そのことを次回書きます。
(この項つづく)
コメント
_ S.U ― 2015年06月02日 19時15分53秒
_ 玉青 ― 2015年06月02日 20時19分09秒
市民プール、いいですね。(笑)
市民プールで泳いだ後は、不思議と眠くなるものです。
そして、ぐっすり寝た後は、カルピスを飲んだり、スイカを食べたりしながら、夕暮れまでボーっとして過ごす…というのが、正しい夏の過ごし方かもしれません。
ようやく気分がシャキッとしたころには、花火の煙にいぶされて、夏の星がきれいに瞬くことでしょう。
市民プールで泳いだ後は、不思議と眠くなるものです。
そして、ぐっすり寝た後は、カルピスを飲んだり、スイカを食べたりしながら、夕暮れまでボーっとして過ごす…というのが、正しい夏の過ごし方かもしれません。
ようやく気分がシャキッとしたころには、花火の煙にいぶされて、夏の星がきれいに瞬くことでしょう。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
全体的なデザインと色を見て、「市民プール」を思い出しました。長方形のが小学生用の25メートルプール。丸いのは幼児用で、深さの違うのが2種類あります。
それで、水に近づいて見ると、泳いでいるのは、かわいい星座たち、思い思いのかっこうをしています。みんな、涼しそうですねぇ。