雑感 ― 2007年08月01日 06時08分08秒
(第1回でとりあげたE.ダンキン『真夜中の空』より。8月深夜のロンドンの空)
今日からいよいよ8月です。
改めまして暑中お見舞い申し上げます。
▲ ▽ ▲ ▽ ▲
さて、このブログもスタートしてはや1年半が経過しました。つまり3年の半分ですね。
3年間、1000日。この数字が途中から何となく意識に上って、時として己が比叡山最大の荒行・千日回峰を修しているような気分になることがあります。
その修行者は、千日の間たゆむことなく決められたコースを回峰巡拝し(総距離は地球1周分に達するそうです)、さらに最後の9日間は、堂に籠もって食と水を断ち、不眠不休で経を唱え、仏を念ずるという、まあ無茶苦茶な修行なのですが、実際この「堂入り」の後半になると、生きながらにして行者の身体から死臭が漂ってくるといいます。
だらだらゆるゆるしたブログを書くのに、何もそこまでまなじりを決する必要もないわけですが、時として己を鼓舞しないと「続ける」という作業はなかなか大変ですね。
私がよく拝見するブログやサイトは、千日をはるかに超えて更新され続けているものも多く、心底賛嘆の念を覚えます。まさにネット界の「阿闍梨〔あじゃり〕」ですね(堂入りを無事終えた行者をこう尊称するそうです)。
※なお、本来の千日回峰は3年間ぶっ続けではなく、7年間に割り振って千日の修行をするそうなので、もうちょっとペースを緩めてもいいのかもしれませんが、でも自分の怠惰な性分からすると、毎日書かないと結局続かないような気がします。
今日からいよいよ8月です。
改めまして暑中お見舞い申し上げます。
▲ ▽ ▲ ▽ ▲
さて、このブログもスタートしてはや1年半が経過しました。つまり3年の半分ですね。
3年間、1000日。この数字が途中から何となく意識に上って、時として己が比叡山最大の荒行・千日回峰を修しているような気分になることがあります。
その修行者は、千日の間たゆむことなく決められたコースを回峰巡拝し(総距離は地球1周分に達するそうです)、さらに最後の9日間は、堂に籠もって食と水を断ち、不眠不休で経を唱え、仏を念ずるという、まあ無茶苦茶な修行なのですが、実際この「堂入り」の後半になると、生きながらにして行者の身体から死臭が漂ってくるといいます。
だらだらゆるゆるしたブログを書くのに、何もそこまでまなじりを決する必要もないわけですが、時として己を鼓舞しないと「続ける」という作業はなかなか大変ですね。
私がよく拝見するブログやサイトは、千日をはるかに超えて更新され続けているものも多く、心底賛嘆の念を覚えます。まさにネット界の「阿闍梨〔あじゃり〕」ですね(堂入りを無事終えた行者をこう尊称するそうです)。
※なお、本来の千日回峰は3年間ぶっ続けではなく、7年間に割り振って千日の修行をするそうなので、もうちょっとペースを緩めてもいいのかもしれませんが、でも自分の怠惰な性分からすると、毎日書かないと結局続かないような気がします。
最近のコメント