パロマーもの…200インチ望遠鏡(その2) ― 2007年08月07日 20時34分53秒

(↑左後方より。鏡筒のトラス構造がよく分ります)
だいぶ前に、アルヴァン・クラーク製望遠鏡のミニチュアを取り上げたことがありますが(http://mononoke.asablo.jp/blog/2006/08/28/502293)、このパロマーの模型も同じく b.crist miniatures 社の製品です。
★b.christ http://www.rocklandastronomy.com/neaf/bcrist.html
台座のサイズは12.5 x 7.5 cm、縮尺は200分の1なので、主鏡径がちょうど1インチになるように作られています。鏡筒部は可動です。
一見プラモデルのようにも見えますが、黒色大理石の上に乗った本体は木製、いわゆるソリッドモデルです。塗装のむらが目立ち、気泡がぽつぽつ入っているのが、いかにもハンドメイドな雰囲気を漂わせています。仰山らしくエディション・ナンバーが鉛筆書きされているのはご愛嬌でしょう。
この模型は、同社に直接注文するか、またはパロマー山のギフトショップで買えるそうですが、私はパロマーで買ったという人から購入しました。
だいぶ前に、アルヴァン・クラーク製望遠鏡のミニチュアを取り上げたことがありますが(http://mononoke.asablo.jp/blog/2006/08/28/502293)、このパロマーの模型も同じく b.crist miniatures 社の製品です。
★b.christ http://www.rocklandastronomy.com/neaf/bcrist.html
台座のサイズは12.5 x 7.5 cm、縮尺は200分の1なので、主鏡径がちょうど1インチになるように作られています。鏡筒部は可動です。
一見プラモデルのようにも見えますが、黒色大理石の上に乗った本体は木製、いわゆるソリッドモデルです。塗装のむらが目立ち、気泡がぽつぽつ入っているのが、いかにもハンドメイドな雰囲気を漂わせています。仰山らしくエディション・ナンバーが鉛筆書きされているのはご愛嬌でしょう。
この模型は、同社に直接注文するか、またはパロマー山のギフトショップで買えるそうですが、私はパロマーで買ったという人から購入しました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。